10月30日(土)に、西東京市2階ASTAセンターコートとA&A西東京スポーツセンターにて、地域連携イベントである、まちづくりフェスが開催されました。
A&A西東京スポーツセンターでの催しに参加をさせていただきましたが、快晴の青空のもと、たくさんの方が参加されていました。
子どもから大人まで、障害があってもなくても
つながり、支えあい、ほほ笑みあう
誰もが住みなれたまちで暮らし続けるために!
をコンセプトに、A&A西東京スポーツセンターでは、サッカーやテニス、eスポーツ、囲碁・将棋、書道などの催しがあり、お隣の田無第4中学校の生徒さんも大勢参加され、地域の方と一緒に汗を流したり、頭を使ったり、楽しそうに活動されていました。
西東京市保谷障害者福祉支援センターの施設長である小川氏による、高次脳機能障害に関する講演会もあり、大変ためになるお話を聞けました。
向台包括支援センターでは、受付のところに間借りし、包括支援センターのご紹介をさせていただきました。
コロナのために様々なイベントが中止になり、地域の交流が難しくなっていた昨今、隣の中学生から地域のお年寄りまで、様々な年代の方が参加される とても貴重なイベントでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
ご意見ご感想をお願いします。
(ご投稿いただいたコメントは確認後に表示されます。)