2025年4月4日金曜日
はじめまして、小林和枝です。
4月1日付けで向台町地域包括支援センターで相談員として勤務することになりました、小林和枝と申します。 前職では市内でケアマネジャーとして、その前は特別養護老人ホームのケアマネジャーや生活相談員、保育所や障害者支援の仕事など福祉業界に長く携わってきました。これまでの経験を活かし...
2025年2月13日木曜日
はじめまして!看護師のおだかです
昨年8月に吉原職員が退職し、看護師が欠員となっていましたが、2月から小髙尚美看護師が着任いたしました。 「地域包括支援センターでの仕事は初めてで分からないことばかりですが、精一杯頑張り、地域の介護予防に努めます。どうぞよろしくお願いいたします。」 地域包括支援センターの看護...
2024年12月19日木曜日
短期集中予防サービス 第1回同窓会を開催しました!
.jpg)
12月17日、ハートフル田無デイケアフロアで短期集中予防サービスの同窓会を開催しました。 令和4年から始まった短期集中予防サービス。12月までで述べ37人の方に利用いただきました。同窓会には第1期生からこの日に卒業された方まで、12人の方に出席いただきました。 一人...
2024年12月11日水曜日
菅野副センター長出番です!!フローラ田無の餅つき大会
私たちが所属する社会福祉法人東京聖新会の特別養護老人ホームフローラ田無恒例の餅つき大会がありました。向台町地域包括支援センターを代表して名手菅野副センター長が参加し、妙技を披露させていただきました。 職員が一言づつ挨拶をしながら餅をつく中で、副センター長が中心に取り組む「地域...
2024年11月23日土曜日
「オレンジカフェむこなみ」に特大ロバ隊長が来ました!
毎月第4金曜日13:30~15:30は「オレンジカフェむこなみ」の日です。 この日は、田無公民館の地下1階にて、田無町包括支援センターを中心にオレンジロバ(ロバ隊長)を作成している皆様から、「オレンジカフェむこなみ」に特大のロバ隊長を授かりました。(下が「贈呈式」の写真です。) ...
2024年10月24日木曜日
民生委員さんとの意見交換会について
民生委員さんとの意見交換会を開催しました。 毎年定期的にお集まりいただき、包括支援センターの活動を簡単に紹介した後、南町と向台町を担当する民生委員さんと向台町地域包括支援センター職員とで意見交換を行っております。 「意見交換会」といっても、気軽に話しができる関係つくりを目...
2024年9月11日水曜日
サミットストア向台町店で出張相談会、奇数月開催中!
奇数月の第二水曜日にサミットストア向台町店(西東京市向台町3丁目)で、新町包括さんと一緒に出張相談会を行っています。10:30~12:30です。 一昨年前から、西東京市社会福祉協議会地域サポート「りんく」さんにお声掛けいただき、「高齢者の買い物支援」についての検討からスタート...
2024年8月16日金曜日
むこなみ新聞の最新号(第23号)ができました

残暑お見舞い申し上げます。 むこなみ新聞の最新号(第23号 長い夏号)ができました。 表面は、西東京市の「新たな介護予防の取組み」と、それに合わせた向台町地域包括支援センターの活動をまとめてご紹介します。 自立支援を理念に掲げる介護保険ですが、手厚い介護サービスが自立支援を阻...
2024年8月7日水曜日
吉原看護師、最後の出勤

この間、向台包括で看護職として勤務をしていました吉原看護師が、本日最後の出勤となりました。職員個々に感謝のプレゼントの他、センター長近藤より記念品、職員からのメッセージ、本人挨拶でセレモニーは進行。 最後に、新人の時に指導役を担当した鈴木職員からカリンバの演奏がありました...