防災備蓄は十分にできていらっしゃいますか?
これから始めるかたは、少しずつでも準備していきましょう。
今日は当法人の炊き出し訓練で、梅がゆを炊いてみました。(水を入れるだけです!)
もう一種類は以前個人的に購入していたものを、実食😋
カレー味のごはんは市内の家電量販店で販売されていたものです。お値段は500円台でした。
梅がゆ(アルファ米):右
フリーズドライごはん【カレー味】:左
フリーズドライごはんは、そのままつまむとスナック菓子のよう。カリカリしています。
水なしでつまめるのは、水が貴重な災害時に助かりそう。
フリーズドライごはん【カレー味】
アルファ米は硬いので、そのままつまむには向いていないようです。
水を入れる前の、アルファ米
袋を開けると、スプーンとフリカケ状の梅具材が同梱されていました。
「やわらかごはん」と「おかゆ」の注水線が袋の内側に印刷されているので、軽量せずに水を注ぎ入れることができました。
💧水を入れて70分後のアルファ米 完成版がこちら
今回はおかゆではなく、「やわらかごはん」にしました。食感はまずまず。ご飯特有の粘り気もあり、いただきやすい一品でした。
※アレルギーがある方は、安全のためにもご自分に合った食材をみつけておきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
ご意見ご感想をお願いします。
(ご投稿いただいたコメントは確認後に表示されます。)